会長 粂田 信行
クラブ会長方針
「ENJOY ROTARY」~ロータリーを楽しむ~
第2820地区のスローガンは「enjoy life」人生を楽しむ。
地区目標は「1人1人が想像力を持って奉仕する」となりました。
【今年度のテーマ】
私の今年度のテーマは、「ENJOY ROTARY」~ロータリーを楽しむ~
にしました。明るく、楽しい例会を行い、参加したくなる集いを実現したい。
楽しいかどうかは、自分自身の心が決めることです。
大いに楽しみながら、ロータリー活動をしましょう。
1、全員参加型例会
卓話の時間に、職業奉仕委員会担当で、全員の職業アピールタイム、「マイビジネス・私の仕事」を3~5分程度設ける。
1日4人程度 年間卓話23回中15~18回程度実施。
全員発表でお互いの仕事がわかり仕事を通しても交流、懇親が深まり、
有意義な例会になる。 職業紹介ボード版を設置。
2、南RC創立50周年
創立50周年記念事業・式典を成功させること。
温故知新 今までの先輩ロータリアンに感謝し、100年に向けて新たな一歩を踏み出す時です。
伝統を重んじ、改革していく姿勢も大事です。
3、新入会者目標5名増強
クラブ入会金資料代、5万円を減額、検討する。
新会員には紹介者と共に、全員の会員と名刺交換してもらう。
また、早くクラブに溶け込むため、すべてのテーブルに座ってもらい認知してもらう。
4、ロータリーを楽しむ
なかなか行えなかった情報集会を今年度は活発に行い、会員同士のコミュニケーションを高める。
SRGゴルフ、野球部、アウトドア同好会など、既存のクラブの活性化はもちろん
新たに、例えばラグビー同好会、釣り同好会など新設し、楽しいロータリーを
具現化する。
ホームページにも行事近況を載せ、楽しさを伝える。
今年度ガバナーの大野ガバナーはこう言いました。
私はそれを自分に置き換えて自問自答しました。
・ロータリーに入り、自分の人生はとても充実している。
・ロータリーに入り、かけがえのない友人を得ることができた。
・ロータリーに入り、人のため、社会のために役に立つ事が出来ている。
それがロータリークラブではないでしょうか。
大いに楽しみながら、ロータリー活動をしていきましょう。
1年間よろしくお願いいたします。